- HOME>
- おしらせ
新着記事
-
3月29日(土)ごしょうら島遊&マルシェ開催します!ごしょうら島遊&マルシェ...
-
ファミリーで楽しむ!恐竜の島・御所浦の旅レポが公開されました御所浦の魅力が詰まった記...
-
御所浦にチェンソーアート作品がお目見え!(転載記事)(こちらの記事は天草市の...
-
ROUTEに掲載「【田中陽希さんと歩く】松島を望む絶景の山!天草市御所浦町・烏峠(からすとうげ)へ」御所浦町烏峠の魅力をさら...
月別アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年8月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年7月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2022年12月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年1月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年12月
- 2017年7月
- 2017年1月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2013年12月
- 2013年9月
- 2013年6月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2011年10月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年5月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年1月
- 2006年12月
カテゴリ
おしらせ
2015年04月29日ごしょうら島ふ~ど販売開始!
![]() |
以前紹介した「ごしょうら島ふ~ど」が、2015年4月22日から販売が開始されました。発売されたのは以下の6つの商品。 |
![]() |
○島のおにぎりすりみ(女漁師・長塚久江) |
![]() |
ごしょうら島ふ~どは、御所浦島民が御所浦内で加工した、おいしく安心な島内生産品です。御所浦物産館しおさい館にて、販売しています。 是非お買い求めください。 |
![]() |
ご飯がすりみで包まれた! 漁師の長塚さんのお宅の食卓に普段から並んでいたオリジナルな家庭料理。 ○お召し上がり方 生産者/長塚久江 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
島でも人気のすりみ! うまみたっぷりのエソやグチ、ハモといった御所浦産の魚100%のすりみです。 ○お召し上がり方 生産者/長塚巳樹 |
![]() |
![]() |
![]() |
人気のすりみをフライに! すりみにタマネギを加えパン粉をつけたフライタイプ、ふわふわサクサクの女漁師の手づくりの味をご賞味ください。 ○お召し上がり方 生産者/長塚巳樹 |
![]() |
![]() |
![]() |
ひと口かじれば、魚のうまみが溢れ出す! 不知火海の恵みから産まれた御所浦産の魚のウィンナーです。普段のおかずやバーベキューのひと品にもおススメです。はじけるほどに魚の肉汁がつまった魚肉ソーセージは、あっさりとやさしい魚そのものの味。気づけば2本目に自然と手が伸びます。 ○お召し上がり方 生産者/井坂りか |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
フッシュがウマい! 冗談みたいな名前ですが、ホントにおいしい、お魚のしゅうまい。 ○お召し上がり方 生産者/井坂りか |
![]() |
![]() |
![]() |
島のよもぎがたっぷり! 島で親しまれている、ふつ(よもぎ)のお団子。島で摘んだよもぎを使いますが、その量がとても多く、あんを包む餅が濃緑に。当然使ったよもぎの量に比例して香しい。黒あんと白あんの2種類があります。 ○お召し上がり方 生産者/おちゃめ会 |
![]() |
![]() |
![]() |
「ごしょうら島ふ~ど」は、御所浦物産館しおさい館でご購入いただけます。 配送も承ります(送料別)。詳細はしおさい館までお問い合わせください。 |
![]() |
![]() |
商品詳細 品名 島のおにぎりすりみ 品名 巳樹のすりみ 品名 巳樹のすりみフライ 品名 おさかなウィンナー 品名 ふぃっしゅうまい 品名 ふっだご |
![]() |
![]() |
「天草ごしょうら島ふ~ど」について 1.御所浦産の原材料を使用していること |
![]() |
2014年11月17日ごしょうら島ふ~ど
![]() |
2014年4月から11月にかけて、「☆御所浦島おこし隊☆御所浦ふ~ど委員会」が、加工商品の開発・支援事業(*1)を行いました。その取組みの様子、出来上がった新商品(案)等をご紹介します。 |
![]() |
「☆御所浦島おこし隊☆」とは |
![]() |
![]() |
「風土に根付いた加工商品をつくろう」 1.事業開始 取り組み開始は4月。御所浦ふ~ど委員会(委員長:森美弥子)が、御所浦の各漁協や観光事業者にも参加を呼びかけ、加工商品の開発・販売支援事業の説明会が開かれました。
2.専門家からのアドバイス 続いて5月に、御所浦の加工品生産者へのアドバイス会を開催。4名の専門家がアドバイザーとして招聘されました。
3.商品開発とブラッシュアップ アドバイスを受けた生産者が、商品の開発・ブラッシュアップに取り組みます。
4.開発された商品を評価 10月にブラッシュアップの総まとめとして審査会を開催。 審査員は、アドバイス会のアドバイザーと同じ4名の方々。 審査会の中では、「ごしょうら島ふ~ど」の認証制度についても議論され、一定の条件を満たした商品に対して「ごしょうら島ふ~ど認証委員会」が認証を行うことになりました。
5.くまもと物産フェアで試験販売 2014年11月現在、パッケージ等、まだ未完成の部分もありますが、今後も生産者と「御所浦ふ~ど委員会」とで協力し、商品開発を続けていきます。
テキスト: |
![]() |
|
![]() |
「2014年11月現在の商品案を一部ご紹介」 ご紹介する商品は、魚介類はもちろんすべて御所浦産100%を使用し、御所浦島民が御所浦内で加工した、おいしく安心な島内生産品です。
|
![]() |
![]() |
女漁師がつくる!
|
![]() |
![]() |
ご飯がすりみで包まれた!
|
![]() |
![]() |
ひと口かじれば、魚のうまみが溢れ出す!
|
![]() |
![]() |
フィッシュがウマい! |
![]() |
![]() |
![]() |
「天草ごしょうら島ふ~ど」について 1.御所浦産の原材料を使用していること |
![]() |