• HOME>
  • おしらせ

2011年10月

2011年10月20日御所浦よかとこ祭

photo

img校庭での特産品や食の販売
imgガネ揚げはその場で揚げたてを提供imgアームレスリング大会優勝は地元牧島もん

※2013年9月に内容を更新しました。
2010 年より、「御所浦よかとこ祭」が、よそおいをあらたに行われています。

2010 年の御所浦よかとこ祭は、勇志国際高等学校の学園祭「勇志祭」との共同同時開催で、牧島にある勇志国際高等学校と学校前入江を会場として行われました。

【2010年の御所浦よかとこ祭】

当日、勇志国際高等学校の校舎内では、生徒による様々な作品展示や講演会、タイピングコンテストや女装コンテストなどがあり賑やか。校庭では、高校の生徒による出店と、御所浦町の各団体から“だご”や“ガネ揚げ”や“ちりめん”、“いりこ”といった地元の食と物産が販売され700名ほどの来場者のお腹を満たしていました。
校庭に設営されたステージでは、高校の先生による歌唱から沖縄民謡の披露や御所浦音頭が踊られ、同じく ステージ上で行われたアームレスリング大会では、高校の生徒、先生と地元の腕自慢の競い合いで盛り上がりました。
そして、入江側では御所浦よかとこ祭のメインイベント、第1回伝馬舟櫓漕ぎ競漕天草大会が開催されました。

【伝馬舟櫓漕ぎ競漕天草大会】

櫓漕ぎ競漕は、木造伝馬船 2 隻で行う 100 mタイムトライアルレースで、 60 m直進し、折り返して 40m という、速さとともにターンの上手さが鍵となるコースで行われました。
第1回天草大会の 記録は伝馬舟櫓漕ぎ競漕天草大会公式タイムとして残ります。

第1回天草大会には、高校生の参加もありましたが、 44 名の参加者の内 31 名が 50 歳以上。
中には小学校のときに漕いで以来 40 年ぶりの櫓漕ぎだという人もいました。 皆さん、久しぶりの櫓漕ぎに自然と笑顔になるのが印象的です。

高校生の部、50歳以下の部、50歳以上の部とありましたが、断然早かったのが50歳以上の方々。
50歳以下の部では100mの櫓漕ぎで2分を切った参加者がいなかったのに対し、50歳以上では2分を切るのは当たり前、昔とった杵柄とは言いますが、若者たちはもうちっときばらんばねといったところです。
結局1分40秒くらいが優勝タイムではないか、というところでの競い合いの中、1分33秒というタイムで優勝が決まりました。
が、その優勝者はなんと、競技に使われた木造伝馬船の製作者、荒木義男さん。自分で船をつくった上に自分で優勝するなんて…。
次回大会は荒木さんを超える挑戦者をお待ちしています。

伝馬船櫓漕ぎ競漕のあとには、一枚一枚に目が描かれた連凧が空を舞います。アーティスト五十嵐靖晃さんによるワークショップで皆が凧に目を描きました。空高く上がる凧から自分が描いた目を通していつもと違う世界を見るような、そんなイメージのものだと言います。大空の目に、御所浦よかとこ祭はどのように映ったのでしょうか。

img華やかな衣装での櫓漕ぎ img伝馬船で連凧をあげた。img連凧には、ひとつひとつに目が描かれている

 img 「御所浦よかとこ祭2013」チラシ

img「伝馬舟櫓漕ぎ競漕申込書」

【御所浦よかとこ祭 2013】-終了-

「御所浦よかとこ祭 2013」 は 11 月 16 日(土)に開催。
会場は例年の御所浦町牧島の静かな入り江が広がる長浦です。伝馬舟櫓漕ぎ競漕や伝馬舟櫓漕ぎ教室、ペアでタイ釣り体験、御所浦特産品物産展、舞台、もちなげなどを予定しています。
伝馬舟櫓漕ぎ競漕は出漕者全員に参加賞をプレゼント。上位表彰者には副賞を、優勝者には豪華副賞が授与されます。
※伝馬舟櫓漕ぎ競漕天草大会出場には事前申し込みが必要です。
釣り体験ではイケスに放たれたタイを釣ります(500円)。釣り体験は当日申し込みを受け付けますが、親子もしくは男女ペアでのご参加となります。また、釣り道具は主催者で準備したものを使います。
※釣れなかったときは、おみやげにタイを1尾プレゼント!
本年は、昨年サプライズで訪れた柾木祐二さん(歌手)がふたたび来場!新曲「情熱のボレロ」も披露されます!

【伝馬船櫓漕ぎ競漕天草大会へのお申し込み方法】

伝馬船2艘をつかってのタイムトライアルレースです。個人戦100mの競技(子どもは60m)と、 3人一組の団体戦があります。団体戦は200mのタイムを競います。
年齢、性別で各部門がありますので、詳しくは申込書をご覧の上FAXまたはメールでお申し込みください。
また、 大会での 記録は天草伝馬舟櫓漕ぎ公式タイムとして記録されます。櫓こぎと体力に自信のある方は、ぜひ参加ください。

【PDFダウンロード】
御所浦よかとこ祭2013チラシ&櫓漕ぎ競漕参加申込書

 img 「御所浦よかとこ祭2012」チラシ

img「伝馬船櫓漕ぎ競漕申込書」

【御所浦よかとこ祭 2012】-終了-

「御所浦よかとこ祭 2012」 は 11 月 23 日(金)勤労感謝の日に開催します。
会場は御所浦町牧島の静かな入り江が広がる長浦です。
伝馬船櫓漕ぎ競漕や伝馬船櫓漕ぎ体験、ペア釣り体験や、御所浦特産品物産展、舞台、もちなげ、マグロ抽選会などを予定しています。
伝馬船櫓漕ぎ競漕は出漕者全員に参加賞としてマグロをプレゼント。さらに優勝者には雲仙温泉ペア宿泊券が副賞として授与されます。
※伝馬船櫓漕ぎ競漕天草大会出場には事前申し込みが必要です。
釣り体験ではイケスに放たれたクロイオや1キロ以上の鯛を釣ります。
※釣り体験は当日申し込みを受け付けます。

【伝馬船櫓漕ぎ競漕天草大会へのお申し込み方法】

伝馬船2艘をつかってのタイムトライアルレースです。個人戦100mの競技と、 今年からできた3人一組の団体戦があります。団体戦は200mのタイムを競います。
また、子どもは個人戦のみで、40mの直線を競います。
年齢、性別で各部門がありますので、詳しくは申込書をご覧の上FAXまたはメールでお申し込みください。
また、 大会での 記録は天草伝馬船櫓こぎ公式タイムとして記録されます。櫓こぎと体力に自信のある方は、ぜひ参加ください。

img 「御所浦よかとこ祭2011」チラシ

img伝馬船櫓漕ぎ

【御所浦よかとこ祭 2011】-終了-

「御所浦よかとこ祭 2011」 は 11 月 3 日(木)文化の日に開催します。
伝馬船櫓漕ぎ競漕や伝馬船櫓漕ぎ体験、御所浦特産品物産展 、親子釣り体験などを予定しています。
また、今年から伝馬船櫓漕ぎ競漕に団体戦ができました。3人一組で200mのタイムを競います。
※伝馬船櫓漕ぎ競漕天草大会出場には事前申し込みが必要です。

【伝馬船櫓漕ぎ競漕天草大会へのお申し込み方法】

伝馬船2艘をつかってのタイムトライアルレースです。個人戦100mの競技と、 今年からできた3人一組の団体戦でがあります。団体戦は200mのタイムを競います。
年齢、性別で各部門がありますので、詳しくは申込書をご覧の上FAXまたはメールでお申し込みください。
参加者全員に参加賞、上位入賞者には表彰と副賞があります。また、 大会での 記録は天草伝馬船櫓こぎ公式タイムとして記録されます。櫓こぎと体力に自信のある方は、ぜひ参加ください。

 

問い合わせ
御所浦よかとこ祭実行委員会
 (事務局:御所浦アイランドツーリズム推進協議会 )
〒866-0334 熊本県天草市御所浦町牧島219‐2
TEL 0969-67-1080 FAX 0969-6-1080(事務局 三宅)
E-mail:m-h1954@theia.ocn.ne.jp